今日は診療後にアトピー性皮膚炎治療薬のプロトピック軟膏のwebセミナーでした😎
演者は私のbossである帝京大学教授 多田弥生先生でした🍄
いつものようにわかりやすい説明でした🌸
アトピー性皮膚炎はデュピクセントを皮切りに今後は新規外用薬や内服、生物学的製剤が登場する予定です🌸
プロトピック軟膏は10年以上経過しておりますがステロイドに変わる薬剤としていまでも非常に有用です🔬
急性期の炎症を抑えるのにはステロイド軟膏、維持期の炎症を抑えたり皮膚のバリア機能を改善させるためにプロトピック軟膏といった使い分けも非常に重要です🍄
新薬の登場を歓迎しつつも古き外用薬の見直しも自ずと必要になります😍
院長